毎月最終の水曜日は、手話サークルの交流会。
今月はボウリングでした。

σ(^_^)たちのグループが担当。
ホントは7人いるはずなのに、動いているのはσ(^_^)を含めて3人だけ…。(´ヘ`;)ハァ

まあ、仕方ないか。みんなお休みだし…ってことで、3人で仕事を分担。
K島さん(女性)は、景品と飲み物の買い出し&景品を包装すること。
Yちゃんは、チラシつくりと参加申し込みの受付。ボウリング代の精算。
σ(^_^)はボウリング場への予約とメンバー表作成&FAX。当日の会費集め。

参加者は全部で16名。(内、男性3名)

メンバーもそろって、挨拶をして、ジュースも各自取ってもらって…。

いよいよ「ゲームスタート♪ピ〜〜〜〜!」となると思ってた。

気が付けば、もう投げている。セイヤッ (  )ノ ((((((●

ヽ(^。^)ノアレアレー?これって、大会なのか〜?
各自で遊びに来てるのと変わらないじゃないか〜?

でも、みんな楽しそうだし、細かいことはいいか…。

隣のレーンで、小学校に入ったばかりのみきちゃんが投げている。エイッ! (ノ`ヘ´)ノミ...●

放り投げているので、手前でガターになる…。
1ゲーム目は22点。
つまらなそう…。

係りの人に頼んで、みきちゃんのレーンだけ、ガターにならないバンパーレーンにしてもらった。
そうしたら、バンパーにぶつかりながらも7〜8本倒れる。
みきちゃんのためにしたのに、みきちゃんのお母さんや同じレーンのYちゃんが、
「\(^o^)/ワーイこれでガターにならずにすむ〜♪」と喜んでいる。 ヘ(__ヘ)☆\(^ ^ ; )オイオイ

「7本倒れた〜♪」「8本倒れた〜♪」
と、みきちゃんが嬉しそうに報告に来てくれる。
(’-’*)フフ 良かった♪

倒れるようになると楽しめているのか、周りの人がストライクを出したり、スペアを取るのを喜んだりするようになった。うんうん(^-^)いい子だ♪
σ(^_^)がスペアを取ったときに、抱きしめに来てくれた。可愛い♪((((((((=^-^)(^^*))))))))))

各自ゲームが終わって、表彰式。

おっとその前に、ヾ(- -;)コラコラ
みんな〜〜〜。使ったボールはしまいましょう。
空き缶は捨てましょう。
んも〜〜〜、まったくう…。(/_^)●/ セッセ
\●(^_\)ソレハ(/_^)●/コッチニオイトイテ
ポイッ (/・・)/ ⌒ 「」「」
(^。^;)フウ やれやれ

気を取りなおして、表彰式。
一位から一人ずつ、スコアと名前を発表。好きな景品を選んでもらいます。((o(^-^)o))ワクワク

ちなみにσ(^_^)は2ゲームトータルで208点。
6位でした。ヾ(@^▽^@)ノわはは あかんや〜〜ん。
もらった景品は、口紅。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
景品は基本的に100円ショップのものなんだけど、
「これは100円じゃないからd(^-^)ネ!」ってK島さんが言ってました。ラッキー♪

準備にドタバタしたけど、楽しかったから、良しとするかな〜?うんうん(^-^)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索