3分間スピーチ
2001年7月18日手話サークルで順番に回ってくる「3分間スピーチ」
今日はσ(’-’*)の番でした。
何しゃべろうかな〜?(もちろん手話で)って考えて、先週のどんぐりオフのことにしました。
まず、紙に書いて、それを自分で手話に表してみると。
(・_・)......ン?
わからない単語がいっぱい出てくる。
「食い倒れ人形」「かに道楽」「たこ焼き」
(^◇^;)わからん…。指文字じゃあ〜。
「テレビカメラ」(・_・?)ハテ
普通のカメラなら本に載ってるけど…。
わからないのは全部指文字でごまかして、発表しました。
もちろん、インタビューを受けたことも。
「で、映ったん??」と、みんな興味津々。
「映りました〜でもσ(’-’*)は顔だけ」
「ビデオ撮ったん?」
「撮りました〜」
「今度持ってきて!みんなで見よう!」
…(;^_^A アセアセ
あんな一瞬で終わっちゃうの、みんなで見るほどのものではないです…。(* ̄m ̄)プッ
3分間スピーチのテーマにしたせいで、二日に渡ってテレビネタに日記になっちゃいました。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
今日はσ(’-’*)の番でした。
何しゃべろうかな〜?(もちろん手話で)って考えて、先週のどんぐりオフのことにしました。
まず、紙に書いて、それを自分で手話に表してみると。
(・_・)......ン?
わからない単語がいっぱい出てくる。
「食い倒れ人形」「かに道楽」「たこ焼き」
(^◇^;)わからん…。指文字じゃあ〜。
「テレビカメラ」(・_・?)ハテ
普通のカメラなら本に載ってるけど…。
わからないのは全部指文字でごまかして、発表しました。
もちろん、インタビューを受けたことも。
「で、映ったん??」と、みんな興味津々。
「映りました〜でもσ(’-’*)は顔だけ」
「ビデオ撮ったん?」
「撮りました〜」
「今度持ってきて!みんなで見よう!」
…(;^_^A アセアセ
あんな一瞬で終わっちゃうの、みんなで見るほどのものではないです…。(* ̄m ̄)プッ
3分間スピーチのテーマにしたせいで、二日に渡ってテレビネタに日記になっちゃいました。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
コメント