誕生日

2001年8月4日
特に何の予定も立てていなかった。

実家の母から電話があった。

「今日、どこか行く予定にしてた?」

σ(’-’*)「ううん。何も決めてないよ」

「お父さんが、今日4日やし一緒にご飯食べに行こうって言えって」

(’-’*)フフ

と、いうことで今年の誕生日はσ(’-’*)の実家の両親・弟・伯母プラスputiふーふで外食することになった。(妹は合宿なので不在)

σ(’-’*)は夏休みの真っ最中に生まれた。

なので、お友達を呼んでお誕生日会というものを開いた記憶がない。

小学生の頃は毎年四国の伯父の家に行ってた(行かされてた?(笑))し…。

中学の1年のとき、なんとこの誕生日に「祖父が危ない」という危篤の知らせが入った。(実際に息を引き取ったのは6日のことだった)

以来、自宅でも(当日に)誕生日を祝ってもらうことなどなくなってしまった。

…でも。

そんなこと、今日母に言われるまで、気にしたことなかったのね。

そういうもんだ〜って思ってたし。

両親は気にしててくれたのかな?

それで今日誘ってくれたのかな?

σ(’-’*)が家族の誕生日(ほとんどの場合当日)に、ケーキを買って帰ったりしてたのがこだわっているように見えたのかな?

結婚してからもプレゼントを持って行ったりしてたから…?

自分がしてほしかったことを、無意識のうちにしてたのかもしれない。

そーぽんと付き合ってたときも、当日に祝ってもらったこと、なかったんじゃないかな?(笑)

っていうか、プレゼントをもらったのも何年もたってからだよ。

付き合って5年して初めて、指輪をもらったし…。(笑)

結婚して初めての誕生日の朝、目覚めたときにそーぽんが
「♪Happy Birthday to you♪」
って歌ってくれたのが、すごく嬉しかった。

それ以来、毎年そーぽんはケーキを買って帰ってくる。(今日はなかったけど(笑)明日一緒に買いに行こうって言ってる)

でも今年はね、そーぽんや両親以外にもたくさんの人が「おめでとう」のメッセージをくれた。

早いけど…ってプレゼントを届けてくれた妹やお友達。

「おめでとう」ってメールをくれたお友達。

同じようにお祝いの言葉をBBSに書きこんでくれたお友達…。

チャットで「おめでとう」って言ってくれたお友達。

みんな、みんな、本当にありがとう♪


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索