うちの会社の社長さんは一見おだやかな話し振り。

だけどいったん怒りに触れると
○○○顔負けかもしんない。。。(*≧m≦*)ぷぷっ
だって顔もいかついしね。(笑)

勤めだして2ヶ月。
それをついに目の当たりにした。( ̄▽ ̄;)

つい最近結婚した息子さん夫婦のために電話の名義変更をしたらしい。
たぶんぎりぎりで手続きをしたので
間近に迫った新居への引越しには間に合わない。

書類を書留か配達記録で出して、そろそろ着いているだろう。。。と
係りへ電話をかける。

工事の日を取るのに必要な番号を聞くのに
係りの人は変更前の名義と電話番号を言ってほしいと言ったらしい。
「そんなんいちいち覚えてない」と、社長。
「今度の名義と電話番号で検索できないんですか?」

すると先方は「できません」と言ったらしい。

「それはそちらの都合でしょう?何のためのシステムですか?
 ユーザーのためのシステムでなければおかしいのと違いますか?」

まあ、名義変更をした後なら今度の名義で検索できないって言うのは
おかしいよね〜。。。

「書類はそちらに届いてるはずですよ」

それでも先方はかたくなに前の名義等を聞こうとする。

「そんな書類、送ってしまったらいちいち覚えてないでしょう?
 それを覚えてる人がいったい何割いるんです?」

先方は「だいたい9割が覚えている」or「コピーしている」と答えたらしい。
そんな控えを取らなければいけない書類なら、複写にすべきだよね。。。

「前の名義の人が知り合いだとは限らへんやろ?いろんな事情があって
 見知らぬ人から回ってくることもあるんや!それをいちいち覚えてられるんか?
 前の名義でしか検索できへんようなシステムはユーザーのことを
 まったく考えてへん!そんな仕事の仕方しとったらあかんで!」

まあ。。。

言うことは納得できるけど、名義変更のいきさつってあんまり関係ないのでは。。。?

しかも本当は書類のコピーとってたんだって。。。( ̄▽ ̄;)

そんなクレームつけて、お互い気分悪くなるようなこと
しなくてもいいんじゃないかな〜。。。と思ったのでした。(*≧m≦*)ぷぷっ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索