6月に入っちゃったよ。。。(^-^;
2002年6月1日今度の公演の時に
お客様に配るパンフレットの作成で
一日かかっちゃった。
表紙の部分はチラシやポスターに使ったイラストを
そのまま使うんだけど
中身の部分。。。
出演者のコメントやスタッフの紹介など
イラストを描かないといけなかったの。
いつもは遙〜HARUNA〜がレイアウトを作ってくれて
各々のコメントの上に四角い枠を作り
そこへ似顔絵(?)をはめ込んでいくのだけど
今回は私がパソコンを持っているので
レイアウトから全部任されることになったの。
コメントの提出期限は「5月31日」つまり、昨日。
ギリギリまでほとんどそろわなかった。。。(^-^;
今朝、やっと最後の一人のコメントがメールで届き
パンフ作成に取り掛かることが出来ました。
6月16日にお芝居を観に来てくれるみなさん。
受付で受け取ったパンフレットを開くとき
「おお〜、これがみかりが一日かけて作ったモノか〜」
と、思いつつ見て下さい。(* ̄m ̄)プッ
あ。。。くれぐれも
「けっ、この程度で一日かけやがって。。。」
などと、思ったりしないでね〜。(ノ_・。)
お客様に配るパンフレットの作成で
一日かかっちゃった。
表紙の部分はチラシやポスターに使ったイラストを
そのまま使うんだけど
中身の部分。。。
出演者のコメントやスタッフの紹介など
イラストを描かないといけなかったの。
いつもは遙〜HARUNA〜がレイアウトを作ってくれて
各々のコメントの上に四角い枠を作り
そこへ似顔絵(?)をはめ込んでいくのだけど
今回は私がパソコンを持っているので
レイアウトから全部任されることになったの。
コメントの提出期限は「5月31日」つまり、昨日。
ギリギリまでほとんどそろわなかった。。。(^-^;
今朝、やっと最後の一人のコメントがメールで届き
パンフ作成に取り掛かることが出来ました。
6月16日にお芝居を観に来てくれるみなさん。
受付で受け取ったパンフレットを開くとき
「おお〜、これがみかりが一日かけて作ったモノか〜」
と、思いつつ見て下さい。(* ̄m ̄)プッ
あ。。。くれぐれも
「けっ、この程度で一日かけやがって。。。」
などと、思ったりしないでね〜。(ノ_・。)
コメント