少しずつ、少しずつ。
2002年7月1日バイト先での苦手な人に
「これ入力して」と、仕事を頼まれた。
毎月1回行う処理で、前に2〜3回私もやったことある仕事。
でも月に1回だからいつも忘れちゃって
聞きながら処理してた。
今回は大丈夫かなって思ってやり始めたんだけど
途中で、「あれ?」っていう状態に。。。(^-^;
「すみません、こうやるんでしたっけ?」って
聞いたら
「こないだ、ノートに書いてなかった?」って言われちゃって。
ノートに書いた覚えはなかったんだけど
もしかして記憶違いかと思って、ノートを開く。
。。。やっぱり、書いてない。。。どうしよっかな。
もう1回聞く勇気が出なくって
そのまま再チャレンジしたら、なんとか出来た。
一か月分入力して、チェックリストを出したら
入力する場所を間違えてた。。。(^-^;
結局、時間がなくなってしまって
その人に打ち直させてしまうことに。。。
帰り際に「かえって手を煩わせてしまってすみませんでした」
って、謝ることができた。
「これからちゃんとやってね」とか
「いいかげん覚えてよね」みたいに言われるかと思ったら
「ノートに書いてなかったんや」って
ちょっと微笑みながら言われて、驚いた。
その後、きちんと私に理解できるように説明してくれた。
なんか、嬉しかった。。。
私がもっと心を開けば
少しずつ分かり合えるのかもしれない。。。
そんな風に思うことが出来た、そんな出来事だった。
「これ入力して」と、仕事を頼まれた。
毎月1回行う処理で、前に2〜3回私もやったことある仕事。
でも月に1回だからいつも忘れちゃって
聞きながら処理してた。
今回は大丈夫かなって思ってやり始めたんだけど
途中で、「あれ?」っていう状態に。。。(^-^;
「すみません、こうやるんでしたっけ?」って
聞いたら
「こないだ、ノートに書いてなかった?」って言われちゃって。
ノートに書いた覚えはなかったんだけど
もしかして記憶違いかと思って、ノートを開く。
。。。やっぱり、書いてない。。。どうしよっかな。
もう1回聞く勇気が出なくって
そのまま再チャレンジしたら、なんとか出来た。
一か月分入力して、チェックリストを出したら
入力する場所を間違えてた。。。(^-^;
結局、時間がなくなってしまって
その人に打ち直させてしまうことに。。。
帰り際に「かえって手を煩わせてしまってすみませんでした」
って、謝ることができた。
「これからちゃんとやってね」とか
「いいかげん覚えてよね」みたいに言われるかと思ったら
「ノートに書いてなかったんや」って
ちょっと微笑みながら言われて、驚いた。
その後、きちんと私に理解できるように説明してくれた。
なんか、嬉しかった。。。
私がもっと心を開けば
少しずつ分かり合えるのかもしれない。。。
そんな風に思うことが出来た、そんな出来事だった。
コメント