処分
2002年7月8日今日は土曜出勤の代休。
朝からゆっくりお洗濯して
皮膚科に行った。
けっこう空いてたと思うのに
皮膚科って受診するまで1時間は絶対に待つ。
診察が終わってお薬もらって
銀行に寄ったら、もうお昼。
何食べようかって考えて、ケン○ッキーのサンドに決めた。
「フィ○サンドセットのマヨネーズ抜き」を注文して
持って帰って食べようと開けると
しっかりマヨネーズ入ってた。。。( ̄▽ ̄;)
面倒だし、このまま食べちゃうか?とも思ったけど
私はマヨネーズが嫌い。
だからわざわざ「マヨ抜き」ってオーダーしたんだし
手渡してくれた人も「マヨネーズ抜きのお客様〜」って
私のこと呼んでたし。
で、お店に電話した。
持ってきてくれるって〜。
ま、歩いたって5分くらいのとこだしね。
でも来るまで10分以上掛かったし
ポテトを食べながら待ってたの。
電話では「サンドを1つお取替えすればいいですよね」って
言ってたんだけど
持って来てくれたのは「サンドのセット」。
もちろんポテトとジュースつき。
おわびにとデザートまでついてた。。。
ジュースは嬉しかったけど、ポテトまでは。。。(^-^;
で、マヨ入りのサンドを返そう(ってか引き取ってもらおう)としたら
「処分はそちらで。。。」と、言われてしまった。
いや、食べてくれる人がいればありがたくいただくけど
今、うちには私ひとりしかいない。
いくら私でも、夜まで置いといて
そーぽんに食べさせようとは思わないし。(笑)
腐ってるわけでもない食べ物を捨てるのは気がひけるし
そっちが間違えて手渡したものだから
持って帰ってほしかった。
「申し訳ないんですけど、引き取っていただけると助かります」
って言って、押し付けちゃったけど
これって、私がいけないん?
ま、明日がゴミの日なら引き下がったかもしれないけど
ゴミの日は今日だったし
やっぱ、食べられるものを捨てるのは気が重い。
んー。。。結局は、持って帰ってもらったものも
捨てられちゃうのは分かってはいるんだけど
お客に「処分して」って言うのはどうなんだろ?
これが食べ物じゃなくて
例えばぬいぐるみとかで、
ちょっと補修すれば問題ないようなものだったら
「そちらで処分。。。」って言われるとらっき〜♪って思うし
実際にそういうことも以前あった。
食べ物の場合は、やっぱりお店が引き取るっていうのが
一番いいんじゃないかな〜って思うんだけどな。。。
朝からゆっくりお洗濯して
皮膚科に行った。
けっこう空いてたと思うのに
皮膚科って受診するまで1時間は絶対に待つ。
診察が終わってお薬もらって
銀行に寄ったら、もうお昼。
何食べようかって考えて、ケン○ッキーのサンドに決めた。
「フィ○サンドセットのマヨネーズ抜き」を注文して
持って帰って食べようと開けると
しっかりマヨネーズ入ってた。。。( ̄▽ ̄;)
面倒だし、このまま食べちゃうか?とも思ったけど
私はマヨネーズが嫌い。
だからわざわざ「マヨ抜き」ってオーダーしたんだし
手渡してくれた人も「マヨネーズ抜きのお客様〜」って
私のこと呼んでたし。
で、お店に電話した。
持ってきてくれるって〜。
ま、歩いたって5分くらいのとこだしね。
でも来るまで10分以上掛かったし
ポテトを食べながら待ってたの。
電話では「サンドを1つお取替えすればいいですよね」って
言ってたんだけど
持って来てくれたのは「サンドのセット」。
もちろんポテトとジュースつき。
おわびにとデザートまでついてた。。。
ジュースは嬉しかったけど、ポテトまでは。。。(^-^;
で、マヨ入りのサンドを返そう(ってか引き取ってもらおう)としたら
「処分はそちらで。。。」と、言われてしまった。
いや、食べてくれる人がいればありがたくいただくけど
今、うちには私ひとりしかいない。
いくら私でも、夜まで置いといて
そーぽんに食べさせようとは思わないし。(笑)
腐ってるわけでもない食べ物を捨てるのは気がひけるし
そっちが間違えて手渡したものだから
持って帰ってほしかった。
「申し訳ないんですけど、引き取っていただけると助かります」
って言って、押し付けちゃったけど
これって、私がいけないん?
ま、明日がゴミの日なら引き下がったかもしれないけど
ゴミの日は今日だったし
やっぱ、食べられるものを捨てるのは気が重い。
んー。。。結局は、持って帰ってもらったものも
捨てられちゃうのは分かってはいるんだけど
お客に「処分して」って言うのはどうなんだろ?
これが食べ物じゃなくて
例えばぬいぐるみとかで、
ちょっと補修すれば問題ないようなものだったら
「そちらで処分。。。」って言われるとらっき〜♪って思うし
実際にそういうことも以前あった。
食べ物の場合は、やっぱりお店が引き取るっていうのが
一番いいんじゃないかな〜って思うんだけどな。。。
コメント