へぇ〜
2003年1月5日朝、たまたまつけてたテレビにちょっとウケました。
その名も「トリビアの泉」。
トリビアとは「trivia=雑学、些末な」という意味だそうで
視聴者から寄せられた『ムダな知識』を紹介して
パネラーの人が「へぇ〜」と思ったらボタンをたたき
ポイントによっては賞金がもらえるという内容でした。
しかもボタンをたたくときには
まさに「へぇ〜」という音が鳴ります。(笑)
印象に残ったトリビアは(後は忘れた…とも言う。)
「忠犬ハチ公は、現在剥製になっている」というもの。
しかもその隣には
「剥製になった南極物語のジロ」も居ました。(笑)
↑ これはご夫婦それぞれが投稿したものでした。(笑)
番組の最後に
「最高賞金は10万円です!」と言われた時
つい「へぇ〜」と言ってしまった自分に気づき
しまった。。。はまっちゃった。。。と思ってしまいました。
後で番組HPを見て、深夜番組だと知りました。
お正月の特番で日曜の朝に放送されたのね〜。
ちょっと遅い時間なので見れそうにないな〜。。。
ビデオにとって見るしかないかも〜。
その名も「トリビアの泉」。
トリビアとは「trivia=雑学、些末な」という意味だそうで
視聴者から寄せられた『ムダな知識』を紹介して
パネラーの人が「へぇ〜」と思ったらボタンをたたき
ポイントによっては賞金がもらえるという内容でした。
しかもボタンをたたくときには
まさに「へぇ〜」という音が鳴ります。(笑)
印象に残ったトリビアは(後は忘れた…とも言う。)
「忠犬ハチ公は、現在剥製になっている」というもの。
しかもその隣には
「剥製になった南極物語のジロ」も居ました。(笑)
↑ これはご夫婦それぞれが投稿したものでした。(笑)
番組の最後に
「最高賞金は10万円です!」と言われた時
つい「へぇ〜」と言ってしまった自分に気づき
しまった。。。はまっちゃった。。。と思ってしまいました。
後で番組HPを見て、深夜番組だと知りました。
お正月の特番で日曜の朝に放送されたのね〜。
ちょっと遅い時間なので見れそうにないな〜。。。
ビデオにとって見るしかないかも〜。
コメント