決め付けかよっ!(笑)
2003年6月6日バイトの帰りに寄り道して
交差点で信号待ちをしていたら
見知らぬおじいさんに声を掛けられました。
じ「お腹大きいな〜。もうじき生まれるんか?」
み「いえ、まだです」
じ「8ヶ月くらいか?」
み「7ヶ月くらいですけど。。。」
(実際は6ヶ月の最終日だったりして(笑))
じ「家はこの近くか?」
み「そうです」
じ「(進行方向を指して)あっち側か?」
み「違いますけど、ちょっと買い物するので」
じ「そうか〜。走ったりせんように気をつけなあかんで」
み「はい」
じ「ちょっと急いどっても、走ったらあかん」
み「そうですね」
(家の場所なんて聞いて、どうすんねん(笑))
じ「へその辺りが前に出てるから、男の子とちゃうか?」
み「どうでしょうね〜」
(スカートの下に着ている服のボタンのせいか?(笑))
じ「よう動くか?」
み「そうですね、結構動きますね」
じ「そしたら男の子やな」
(おいおい、決め付けかよっ!(笑))
ちょうど信号が青に変わったので
そこで会話は終了し
信号を渡ったあと、そのおじいさんとは左右に別れました。
今まで「お腹大きい」とか言われたことなかったんだけどな〜。
自分で「大きくなったな〜」って思っても
妹に会うと彼女の方が大きくて前に突き出てるから
実家の母なんかは
「妹の子は男で、みかりの子は女の子」みたいに
言ってるくらいだし。
「顔もきつくなって無いし、女の子ちゃう?」
って意見が多いしな〜。
まだ病院でも性別を教えてもらって無いから
分からないけどね。
見知らぬおじいさんに決め付けられてもね〜。(*≧m≦*)ぷぷっ
交差点で信号待ちをしていたら
見知らぬおじいさんに声を掛けられました。
じ「お腹大きいな〜。もうじき生まれるんか?」
み「いえ、まだです」
じ「8ヶ月くらいか?」
み「7ヶ月くらいですけど。。。」
(実際は6ヶ月の最終日だったりして(笑))
じ「家はこの近くか?」
み「そうです」
じ「(進行方向を指して)あっち側か?」
み「違いますけど、ちょっと買い物するので」
じ「そうか〜。走ったりせんように気をつけなあかんで」
み「はい」
じ「ちょっと急いどっても、走ったらあかん」
み「そうですね」
(家の場所なんて聞いて、どうすんねん(笑))
じ「へその辺りが前に出てるから、男の子とちゃうか?」
み「どうでしょうね〜」
(スカートの下に着ている服のボタンのせいか?(笑))
じ「よう動くか?」
み「そうですね、結構動きますね」
じ「そしたら男の子やな」
(おいおい、決め付けかよっ!(笑))
ちょうど信号が青に変わったので
そこで会話は終了し
信号を渡ったあと、そのおじいさんとは左右に別れました。
今まで「お腹大きい」とか言われたことなかったんだけどな〜。
自分で「大きくなったな〜」って思っても
妹に会うと彼女の方が大きくて前に突き出てるから
実家の母なんかは
「妹の子は男で、みかりの子は女の子」みたいに
言ってるくらいだし。
「顔もきつくなって無いし、女の子ちゃう?」
って意見が多いしな〜。
まだ病院でも性別を教えてもらって無いから
分からないけどね。
見知らぬおじいさんに決め付けられてもね〜。(*≧m≦*)ぷぷっ
コメント