イライラ

2003年7月19日
最近、ちょっとイラつき気味。

イラつきながらも
お腹の赤ちゃんに良くないのが分かるから
そのイラつきを抑えるように努力して
爆発まではしない。

そして、一人になったら
「ごめんね、イライラして。。。」
って、お腹の赤ちゃんに謝ってる。

原因は本当に些細なこと。

例えば、お腹が張ってきてしんどくなって
そーぽんに「しんどい〜」って訴えても
「大丈夫か〜?」と口では言ってくれるものの
TVとかパソコンの画面しか見てなかったりするのに気づいた時。

仕方なく、座椅子で横になって休んでたら
いつの間にかソファーでそーぽんが寝てて
張ってたお腹が少し治まってきて
食べ終わった食器とか、お弁当箱を
夜中になってから洗っている時。

散らかってるそーぽんの趣味のコーナーを
何ヶ月も前から「片付けてね」ってお願いしても
全く手をつけずにいるくせに
自分の車関係のことなら夜中でも構わずやって
お休みの日にゴロゴロしてる時
「片付けて」って追い討ちをかけると
「なんで今そんな風に言うねん」って逆切れされる時。

なんか、そーぽんに対してのことばっかりだけど。。。(^-^;

まあ、一日中一人で居るから
他にイラつく相手なんて出てこないんだけどね。(笑)

そーぽんは普段いい人なだけに
イラついて当たってしまった後は
「私の方が悪いのかな」とか
「何て心が狭いんだろう。。。」なんて
思ってしまう。

でも、また同じ事になってしまった時には
やっぱりイライラして、当たってしまう。。。の繰り返し。

今、私は専業主婦で
そーぽんは仕事して疲れて帰ってきてるんだから
家でくらいゆっくりとすごして
息抜きさせてくれって思うのかもしれないけど
私が働いている時からこれは変わらないことだし。。。

こんなんじゃ、赤ちゃんが生まれてからも
私のイライラは続くんだろうな〜って、ゲンナリしてます。

朝だって自分で起きれないし
目覚ましだって私がセットしてるんだもん。

私がこんな気持ちのままじゃ
赤ちゃんだってイライラして育児も上手くいかないぞ〜〜〜。

夜泣きしたら
寝ているそーぽんの耳元で泣かせてやろうかな?(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索