満6ヶ月にショックな出来事あり〜
2004年3月24日 つぶやきなっちも19日で満6ヶ月となった。
そろそろ三種混合の注射もうたなきゃいけないし
6ヶ月健診の時に予約を入れようと
なっちを出産した産婦人科に行ってみると
ドアには鍵がかかっており、張り紙が2枚してある。
『都合により3月25日より休診します』
ええええ〜〜〜〜?( ̄▽ ̄;)
一瞬「今日、何日だっけ?」とパニくる。
「えっと19日だから診察してるはず」と思い直し
もう一枚の張り紙を見直してみると
午後の診察時間が変わってるし。。。
15時からだったのが17時からになってる。
「休診っていつまでだろ〜?いったい何があったんだろう〜?」
色んな事が頭をめぐるけど、あと2時間もここで立ち尽くすわけにいかないので
仕方なく出直すべく実家へ行く事にした。
せっかくなっちを抱っこ紐で連れてきたのに〜〜〜〜。
2時間後に再び病院へ行くと、ドアは開いていたけど
いつもなら駐車場にいっぱいのはずの患者さんの車も
玄関にいっぱいあるばずの患者さんの靴も全くない。。。
待合室の雰囲気も違ってて誰一人居ないし
受付の事務員さんも見たことない人が一人座ってるだけ。
診察室の中からかすかに聞こえてくる男の人の声は
いつもの先生の声じゃない。。。気がする。
多分、人気のない方の先生の声だ。
いや〜な予感がしつつ、でも一応診察券と母子手帳を出し
「6ヶ月健診をお願いします」と言うと
「K先生の患者さんですか?」と受付の人に聞かれる。
「はい」と返事をすると
「K先生はお辞めになったんですよ」って言われてびっくり。
後から出てきた看護婦さん(顔は見たことある人)に
K先生が3月の初めから別の病院へ移られてしまった事
患者さん達もそこへうつったり、他の病院に変わった事
この病院も3月からは病棟を閉め
25日からは休診し、再開の予定はない事などの説明を受けた。
ショックを受けつつも、なっちの6ヶ月健診だけお願いした。
こりゃ、早々に小児科を探さなくちゃ〜〜〜〜〜。
年明けに風邪ひいて受診したときはな〜んにも言ってなかったのに
急に決まったことなのかな〜?
おととしの妊娠&流産の時から約1年半も
検査から不妊治療やなっちの出産までお世話になって
すっかり頼ってたから、私にとってはかなりの痛手。
すごく感じのいい先生だったし
子宮筋腫の手術や包状奇胎で流産した経験のある私を
自然分娩させてくださったから
二人目も絶対にこの先生に診てもらうって決めてたのに。
担当の助産師さんも大好きだったのに。。。
(その人ももちろん辞めていた)
帰ってからネットでその先生がうつったという病院を調べてみたら
分娩は扱っていないことが分かった。
ますますショックが大きくなる。
私よりも3ヶ月前に同じ病院で出産したお友達に
メールで報告したら新しい情報を教えてくれた。
「先生同士でトラブルがあったらしく、
辞めた先生はしばらく他の病院で勤務した後
ご自分で病院を立ち上げる予定らしい」
大げさだけど希望の光が見えた気がした。
それに担当してくれた助産師さんも
その先生の引き抜きで来ていた人らしいので
先生の病院なら勤務してるかもしれないし。。。♪
ヤ○ーの地域掲示板にもこの病院のことを問い合わせる書き込みに対して
同じような情報があった。
本当なら嬉しいのにな〜。。。
いつ頃その病院ができるんだろう?
2〜3年くらいなら待てるかな。。。
地元に。。。って噂だけど、本当かな。。。
そろそろ三種混合の注射もうたなきゃいけないし
6ヶ月健診の時に予約を入れようと
なっちを出産した産婦人科に行ってみると
ドアには鍵がかかっており、張り紙が2枚してある。
『都合により3月25日より休診します』
ええええ〜〜〜〜?( ̄▽ ̄;)
一瞬「今日、何日だっけ?」とパニくる。
「えっと19日だから診察してるはず」と思い直し
もう一枚の張り紙を見直してみると
午後の診察時間が変わってるし。。。
15時からだったのが17時からになってる。
「休診っていつまでだろ〜?いったい何があったんだろう〜?」
色んな事が頭をめぐるけど、あと2時間もここで立ち尽くすわけにいかないので
仕方なく出直すべく実家へ行く事にした。
せっかくなっちを抱っこ紐で連れてきたのに〜〜〜〜。
2時間後に再び病院へ行くと、ドアは開いていたけど
いつもなら駐車場にいっぱいのはずの患者さんの車も
玄関にいっぱいあるばずの患者さんの靴も全くない。。。
待合室の雰囲気も違ってて誰一人居ないし
受付の事務員さんも見たことない人が一人座ってるだけ。
診察室の中からかすかに聞こえてくる男の人の声は
いつもの先生の声じゃない。。。気がする。
多分、人気のない方の先生の声だ。
いや〜な予感がしつつ、でも一応診察券と母子手帳を出し
「6ヶ月健診をお願いします」と言うと
「K先生の患者さんですか?」と受付の人に聞かれる。
「はい」と返事をすると
「K先生はお辞めになったんですよ」って言われてびっくり。
後から出てきた看護婦さん(顔は見たことある人)に
K先生が3月の初めから別の病院へ移られてしまった事
患者さん達もそこへうつったり、他の病院に変わった事
この病院も3月からは病棟を閉め
25日からは休診し、再開の予定はない事などの説明を受けた。
ショックを受けつつも、なっちの6ヶ月健診だけお願いした。
こりゃ、早々に小児科を探さなくちゃ〜〜〜〜〜。
年明けに風邪ひいて受診したときはな〜んにも言ってなかったのに
急に決まったことなのかな〜?
おととしの妊娠&流産の時から約1年半も
検査から不妊治療やなっちの出産までお世話になって
すっかり頼ってたから、私にとってはかなりの痛手。
すごく感じのいい先生だったし
子宮筋腫の手術や包状奇胎で流産した経験のある私を
自然分娩させてくださったから
二人目も絶対にこの先生に診てもらうって決めてたのに。
担当の助産師さんも大好きだったのに。。。
(その人ももちろん辞めていた)
帰ってからネットでその先生がうつったという病院を調べてみたら
分娩は扱っていないことが分かった。
ますますショックが大きくなる。
私よりも3ヶ月前に同じ病院で出産したお友達に
メールで報告したら新しい情報を教えてくれた。
「先生同士でトラブルがあったらしく、
辞めた先生はしばらく他の病院で勤務した後
ご自分で病院を立ち上げる予定らしい」
大げさだけど希望の光が見えた気がした。
それに担当してくれた助産師さんも
その先生の引き抜きで来ていた人らしいので
先生の病院なら勤務してるかもしれないし。。。♪
ヤ○ーの地域掲示板にもこの病院のことを問い合わせる書き込みに対して
同じような情報があった。
本当なら嬉しいのにな〜。。。
いつ頃その病院ができるんだろう?
2〜3年くらいなら待てるかな。。。
地元に。。。って噂だけど、本当かな。。。
コメント