今日は、お芝居のお稽古。
初めてキャストが全員そろいました。
私は土曜日しか行けてないし、忙しくてこれない人もいたので、ぜ〜〜んぶ揃ったのは今日が初めて。
チラシも刷り上って、チケットも出来てて。
「おぉ〜〜っ、ほんとに公演するんだな〜〜」
・・・と気分も新たになりました。
私が登場するのは二場面のみなので(しかも三場で殺される)あとのシーンは皆のお芝居を観ていられる。
やっぱり、良いな〜。
自分の劇団だと(演出家を立ててなかったので)皆でダメ出し(良い悪いをチェックしたりする)をしないといけないから大変なんだけど、今回はお気楽な“客演さん”なので、自分の出ないシーンは素直に楽しめる。
返って気楽に観ているほうが、「ああ、あの人こうすればもっと良いのに・・・」なんて思っちゃう。
演出家は大変だわ。
役者個人の演技もさることながら、全体とのバランスにも気を配って、更に自分も舞台に立つとなれば、自分の演技も客観的に見なければいけない。
私の演技については「今の感じで良いですよ、でも歩き方をもっとおばあさんらしく・・・」とのこと。

はぁ〜〜い、おばあさんウォッチングして研究しま〜す。

お稽古終わりに、キャストの一人が体調不良のため、役を降りると発表がありました。
急遽、客演を探すらしいです。

えぇ〜〜?!やっと揃ったと思ったのに・・・。

本番まであと1ヶ月半ぐらいしかないのに、大変なことになっちゃいました。

ここで、宣伝!
4月27日・28日の二日間。
森ノ宮プラネットホールで「雷鳴奇譚」というお芝居に出演しま〜す。
良かったら、観に来てね♪
(良いのかなあ、宣伝なんかして・・・)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索