無事に終わりました。
2002年1月8日朝、11時に始まった父の手術は
夜の11時ごろに無事に終わりました。
麻酔を打ったり。。。っていう時間も含まれているけど
ほとんど12時間の大手術でした。
私とそーぽんは仕事が終わってからだから
夜の7時40分くらいに病院に行ったんだけど
朝からずっと病院にいた
母と妹、弟そして伯母(母の姉)は大変だったと思います。
私たちが行ったときには
叔母たち(父の妹)が来ていました。
父は6人兄妹の4番目で
上から男・男・男・男(父)・女・女という順番。
2番めと3番目の伯父はすでに亡くなっており
1番上の伯父は四国に住んでいます。
手術が終わり、ICUに入った父に面会できたのは
午前0時をまわった頃でした。
もう意識がはっきりしていて
酸素マスクはしていたけど話もできました。
外でそーぽんや叔母のだんなさんが来ていると聞くと
「ありがとうって言っておいて」と、かすれた声で言ってました。
明日のお昼には一般病棟に戻れると
お医者さんもおっしゃってました。
切除した癌を検査し、父自身もリハビリをして
退院できるのは、早ければ2週間くらいだそうです。
とりあえず、ほっとしました。
最初は「手術もできない」と言われていたのが嘘みたいです。
きっと、みんなが「みかりのお父さん、元気になれ」って
思ってくれたおかげだね。
みんな、ほんとにありがとうございました。
夜の11時ごろに無事に終わりました。
麻酔を打ったり。。。っていう時間も含まれているけど
ほとんど12時間の大手術でした。
私とそーぽんは仕事が終わってからだから
夜の7時40分くらいに病院に行ったんだけど
朝からずっと病院にいた
母と妹、弟そして伯母(母の姉)は大変だったと思います。
私たちが行ったときには
叔母たち(父の妹)が来ていました。
父は6人兄妹の4番目で
上から男・男・男・男(父)・女・女という順番。
2番めと3番目の伯父はすでに亡くなっており
1番上の伯父は四国に住んでいます。
手術が終わり、ICUに入った父に面会できたのは
午前0時をまわった頃でした。
もう意識がはっきりしていて
酸素マスクはしていたけど話もできました。
外でそーぽんや叔母のだんなさんが来ていると聞くと
「ありがとうって言っておいて」と、かすれた声で言ってました。
明日のお昼には一般病棟に戻れると
お医者さんもおっしゃってました。
切除した癌を検査し、父自身もリハビリをして
退院できるのは、早ければ2週間くらいだそうです。
とりあえず、ほっとしました。
最初は「手術もできない」と言われていたのが嘘みたいです。
きっと、みんなが「みかりのお父さん、元気になれ」って
思ってくれたおかげだね。
みんな、ほんとにありがとうございました。
コメント