うちの会社

2002年2月1日
私がバイトしている会社は建設会社。
家族で経営している会社だから
独特の雰囲気がある。

まず、社長が居て奥さんが時々出勤してきて
長男が常務で、次男が次長。
社長のお母さんが監査で居て、という感じ。

会社の形態はまあよいとして。

ちょっとびっくりしたのが
お手洗いに電話が置いてある。。。ってこと。

一人でお留守番していて
お手洗いに入ったときに電話が鳴ったらとらなきゃだめって
そういうことだよね。。。( ̄▽ ̄;)

まあ、いつ電話がなるかってあせりながら
用を足すよりはいいかもしれないけど。。。

でも電話が置いてあるお手洗いは
事務員さんが使うとこだけ。。。それって、( ̄~ ̄;) ウーン

あともうひとつ。
そのお手洗いに汚物入れがない。。。
女の人としてはなんで???って思うんだけど。

聞いてみたら
「おばあちゃん(社長のお母さん)が嫌がるから」
なんだって。。。( ̄▽ ̄;)

事務員さんが出勤する前に、事務所の中のタオル換えやら
お湯の準備やらそういうことを社長のお母さんがしてくださってるそうなのね。

別にお手洗いのごみの始末までお願いするわけじゃないそうなんだけど
そういう理由から置いてないんだって。。。

「みなさんどうしてるんですか?」って聞いたら
その人は用事で外出するときが多いから
そんなに困ることはないって言うの。

前に居た人の中で流してた人が居て
詰まってえらいことになったって聞いたし。。。

( ̄~ ̄;) ウーン
女の人が一人っていうならそういうこともありかもだけど
なんか信じられない状況。。。

なかなか自分で外に行く用事を作れない私は。。。
持って帰って処分してます。。。( ̄▽ ̄;)



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索