漢字のお勉強
2002年3月15日バイト先の社長はお勉強マニア。
どっちかというと資格マニアなんだけど。
文書作成のときでも分からない漢字や
意味があやふやな言葉が出てくると
すぐに辞書で調べる。
「こうやって勉強しないと…」だって。
まあ、それはすごくいいことだと思う。
こないだ、とある業者の人に
会社までの道順を社長が電話で説明してた。
「国道○○線の、K×丁目の交差点にある店…
なんとかみちって…」
と、ここまで言って近くに居た私に助けを求める目線。。。
「K路。。。ですか?」と、答えると
「そうそう、そのK路のところを曲がって…」と説明を続けた。。。
社長〜〜〜〜〜〜〜〜(^-^;
「路」←これ、「みち」じゃなくて「じ」って読むんですよ〜。
しょっちゅう、食べにいってるんだから
名前の読み方くらい覚えておいてください。。。(*≧m≦*)ぷぷっ
どっちかというと資格マニアなんだけど。
文書作成のときでも分からない漢字や
意味があやふやな言葉が出てくると
すぐに辞書で調べる。
「こうやって勉強しないと…」だって。
まあ、それはすごくいいことだと思う。
こないだ、とある業者の人に
会社までの道順を社長が電話で説明してた。
「国道○○線の、K×丁目の交差点にある店…
なんとかみちって…」
と、ここまで言って近くに居た私に助けを求める目線。。。
「K路。。。ですか?」と、答えると
「そうそう、そのK路のところを曲がって…」と説明を続けた。。。
社長〜〜〜〜〜〜〜〜(^-^;
「路」←これ、「みち」じゃなくて「じ」って読むんですよ〜。
しょっちゅう、食べにいってるんだから
名前の読み方くらい覚えておいてください。。。(*≧m≦*)ぷぷっ
コメント