昨日、公演終了後初めての劇団ミーティングをしました。

めずらしくメンバー5人全員が出席。
今回の公演の反省や感想
そして、これからの事を話し合いました。

これからの事。

私自身、なっちが生まれ、これからの何年かは
今までのように劇団活動はできない。
もちろん、役者としての参加は到底無理だし
団費の捻出も働いていない状態では難しい。

代表の遙〜HARUNA〜もこれから先は
子供を持つことも考えている。
次回公演のときは、今回の私のように
役者での参加はせず、出来ることだけをやる
というスタンスでやりたい。

梨恵ちゃんだって、今は弁護士の研修が忙しいし
この先はもっと忙しく大変になるだろう。
もちろん、出産だってありえる。

ステ☆ちゃんは3月の末に出産を控えている。

D氏は今回演出と音響をしていたが
今後は準劇団員という立場を退いて
音響だけの参加にしたいという。

これだけ存続不可能な条件が重なり
Friends and Dreamという劇団を
今回の公演を最後に解散することになった。

休止する、ということも考えたが
5年後、10年後に再開できるかどうか
今は検討できない。

劇団の解散ということは
今回の稽古期間中に遙〜HARUNA〜とも
冗談めかして話したこともあった。
心の中で「もう続けていくのは無理だろう」と
思っていた。

遙〜HARUNA〜と梨恵ちゃんと私の3人で
「お芝居をやりたい、劇団を作ろう」と
公演費用の積み立てを始めたのが、1994年9月。

来年の秋で10年になるんだった。。。

ミーティングの最中はそれほど感じなかったのに
一晩経つと「さみしいな」という感情が湧いた。

最後の公演の出来が納得いくものではない。
何よりも舞台に立つことなく終わってしまったことが
さみしいし、残念。。。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索