日本語ってむずかしいよね☆
2008年11月15日 どたばた育児先日、お出かけ中の車内でのこと。
2才のゆきちが突然
「おとーさん。『お〇ん〇ん』と『またまた』ある?」
と言いました。
「あるで~。でもゆきち~『またまた』じゃなくて
『たまたま』やで(笑)。」
と答えるそーぽん。
すると
「そっかー。『たまたま』かぁ~。」
と、ゆきちは納得☆
も~。ゆきちってば、おもしろいなぁ…。
なんて思っていたら…
「違うで!!」
と、なっちが言い出しました。
ええ?!違うって何が…?
「『たまたま』じゃなくて、『いつも』あるやんね?おとーさん♪」
…たしかに、いつもありますが…。
めっちゃ得意げに話すなっちに
「そっかー。いつもかぁーー。」
と、またも納得するゆきち。
二人は納得してるようですが、実は全く話がかみ合ってないんだよね☆
2才のゆきちが突然
「おとーさん。『お〇ん〇ん』と『またまた』ある?」
と言いました。
「あるで~。でもゆきち~『またまた』じゃなくて
『たまたま』やで(笑)。」
と答えるそーぽん。
すると
「そっかー。『たまたま』かぁ~。」
と、ゆきちは納得☆
も~。ゆきちってば、おもしろいなぁ…。
なんて思っていたら…
「違うで!!」
と、なっちが言い出しました。
ええ?!違うって何が…?
「『たまたま』じゃなくて、『いつも』あるやんね?おとーさん♪」
…たしかに、いつもありますが…。
めっちゃ得意げに話すなっちに
「そっかー。いつもかぁーー。」
と、またも納得するゆきち。
二人は納得してるようですが、実は全く話がかみ合ってないんだよね☆
コメント