久しぶりの日記です☆
さぼっている間に、私がインフルエンザにかかったり
ゆきちが3歳のお誕生日を迎えたり
1月23日に誕生した、なっち&ゆきちのいとこに会いに行ったりと
色々ありました。


さて。

今日は、なっちの生活発表会があり
妹のところにゆきちを預け
お休みを取ったそーぽんと一緒に行ってきました。

まず、「たぬきの自動販売機」という劇では
猫の役をしたなっち。
お友達と一緒に、楽しそうに歌ったり踊ったりしていました。

次に「ぼくのミックスジュース」を合奏。
なっちはトライアングルです。
トライアングルがくるくると回って、うまく扱えない様子が
なんとも微笑ましかったです。

そして、「虹の向こうに」と「崖の上のポニョ」を合唱。
大きな口を開けて、一生懸命歌っていました。
その時に、なっちの口の中がいつもと違うことに気付きました。
どうやらしばらく前からグラついていた歯が抜けたようです。
口元を指差し、「抜けた?」と口を動かすと理解したようで
なっちがうなづきました。

最後に、子供たちと親とで輪になり
「不思議なポケット」の音楽に乗って
ふれあい遊びをしました。
順番にクラス全員の子供たちと踊るので、ちょっと大変でしたけど
楽しかったです♪


今日の発表会をとっても楽しみに待っていたなっち。
直前の月曜日に熱が出て、初めて幼稚園をお休みしてしまいました。
「もしかしてインフルエンザだったら出られない…」と
心配していましたが、結果は陰性で一安心☆
無事、今日を迎えることができました♪

小さい組さんも、あと1か月ちょっとでおしまい。
4月からは年長さんです。
ついこの前入園したと思ったのに、1年ってあっという間だなぁ…。


そうそう。
今日抜けた歯は、「いい歯が生えますように」と願いを込めて
そーぽんに屋根の上の方に投げてもらいました♪

コメント

naochan
2009年2月20日17:31

楽しそうな発表会ですね。
目に浮かびますよ。

うちの息子は一年保育最後の年度だったので、
一年しか、こういう発表会はなかったのですが、
友人がビデオを撮っていてくれて、数年前に観て、
懐かしかったです。

本当にあっと言う間ですよ。

みかり
2009年2月21日23:49

naochan>なっちの幼稚園では
クラスごとに発表会の日にちが違うので
他のクラスの発表を見ることはないのだけれど
逆に比べずにすむ…という感じです。
いいのか悪いのか、よくわからないのですが。

自分のときには写真しか残っていないけど
今の子たちはみんなビデオ撮影していて、映像で見られるのでいいよね~。

あゆきん
2009年2月25日2:07

生活発表会って子供も楽しみだけど親も楽しみだよね。
よく覚えたな~って思うよね。

インフルエンザじゃなくて良かったね。
運動会と生活発表会と卒園式は休まないで欲しいよね。


それにしても親が思ってるより子供の成長って早いよね。
親も成長していかなきゃなんだけど…
これがなかなか難しい(^^;


そっか~そーぽんは仕事休んだのか~
僕は仕事を抜けて見終わったら戻って仕事したんだけど
来年度からは年中さんになるから店閉めようかな?
って無理かも?(^^;

みかり
2009年2月26日0:10

あゆきん>私以外は予防接種受けてたので大丈夫だったんだと思います。
せっかくがんばって練習したから、インフルエンザじゃなくてよかった~って♪

そーぽんの仕事は不定期のシフト制だから、
平日はわりあい休みの希望が出しやすいみたい。

あゆきんとこはお店があるし、定休日以外に閉めて…ってむずかしいよね☆

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索